新・三つの棺-「幻影の書庫」日記

本格ミステリ書評サイト「幻影の書庫」の旧管理人のブログです。カテゴリー欄の全レビュー索引より、書評、映画評、漫画評、その他評の全一覧リストを見ることが出来ます。同じくカテゴリー欄の年間順位表より各年度の新刊ミステリの個人的ランキングを確認出来ます。

2005-01-01から1年間の記事一覧

Macなお話

net

元々はMac使いだったりする。会社では仕方なく早めにWindowsに切り替えはしたが、家庭では96年末にPerforma買ってから、モニタ部分が故障する02年1月まで駆使していた。そこで時代の流れに負けてしまったというわけ。それまでは「幻影の書庫」もMacとPageMil…

夢オチのススメ

とある事情で、来週の月曜日、あの飯島愛と飲みに行くことになってしまった。 「とある事情」とは、それが”昨晩見た夢”だという情事である、、、ちゃう、事情である。いきなり「夢でした」ではアンフェアなので、ちゃんと題名で宣言しておくところが本格ファ…

飛蝗の農場

飛蝗の農場 (創元推理文庫)作者: ジェレミードロンフィールド,Jeremy Dronfield,越前敏弥出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2002/03メディア: 文庫 クリック: 5回この商品を含むブログ (36件) を見るバカミスという評判だったが、アレを持ってきただけで、…

筆王2006 + デジカメ プロフェッショナル・プリント2

筆王 2006 for Windows デジカメ プロフェッショナル・プリント 2付き出版社/メーカー: アイフォー発売日: 2005/09/16メディア: DVD-ROM クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る筆王2006特設ストアにて¥4,725。年賀状準備で3年ぶりのバージョンア…

DVD-R 100枚

メディアは時価なので、最近はココで条件(DVD-R for DATA,8倍速,入数)入力して、最安値を探して購入している。残り少なくなったし、必要なカラーがなくなったので、100枚まとめて購入。 今回はGetPlusというショップにて、RICOHの色鮮録画DM8RV-C10CW(8倍速…

ウォークマン NW-A3000/B

メディア: この商品を含むブログを見る写真はバイオレットだが、購入したのはSONY STYLE専用モデルのブラック(NW-A3000/B,¥30,800)と、SONY STYLEオリジナル専用ケース(CC-CKA3000-C,¥1,400)。 特別に持っていた20%割引クーポンと、My Sony Card入会時のク…

市民ケン

「市民ケーン」ではない。今日が日記を付け始めて30日目。これをアップすればおそらく、”はてなダイアリー市民”の市民権が得られるのだ。なんでも「キーワードの編集」やらが行えるらしいが、まだまだ良くわかってなくて怖いから、そんなものには手を出せな…

太陽ぎらい

太陽ぎらい (ふしぎ文学館)作者: 小泉喜美子出版社/メーカー: 出版芸術社発売日: 2005/09/01メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (12件) を見るかなり渋いセレクトが魅力の出版芸術社「ふしぎ文学館」シリーズ。叢書の名前通り、コンセプト…

賭博破戒録カイジ人喰いパチンコ 1 1000倍台“沼”編

賭博破戒録カイジ人喰いパチンコ 1 (プラチナコミックス)作者: 福本伸行出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/10メディア: コミック クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見るというわけでようやく唯一届いたのがコレ。ギャンブルのゲーム性・パズル…

その後のクロネコヤマト

またまたクロネコヤマトのブックサービス・ネタで恐縮だが、11/5に注文したカイジの四冊。「2〜3日で発送」という表示だったのに、在庫確認中のメールが届いた後、本日やっと一冊のみ到着。結構な回数注文してるが、注文時の表示どおりに発送されたことは…

三丁目の夕日

三丁目の夕日映画化特別編 (ビッグコミックススペシャル)作者: 西岸良平出版社/メーカー: 小学館発売日: 2005/10/28メディア: コミック クリック: 8回この商品を含むブログ (32件) を見るこの映画がいいらしい。ずっとその世界に浸っていたい、そんな想いを…

そして名探偵は生まれた

そして名探偵は生まれた作者: 歌野晶午出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2005/10メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (41件) を見る祥伝社文庫から出ていた2作(「生存者、一名」「館という名の楽園で」 リンクは自分の書評)に、書き下ろし…

はてなリング始めました。

取りあえず目に付いたところから「本格ミステリ」「ミステリ」「書評」「本」に参加してみました。左の最下段付近にロゴを貼り付けておきます。どういう風に活用すればいいのかよくわかりませんが、当分は成り行き任せで。

法月綸太郎の本格ミステリ・アンソロジー

法月綸太郎の本格ミステリ・アンソロジー (角川文庫)作者: 法月綸太郎出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/10/25メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 32回この商品を含むブログ (52件) を見る本年度文句無しのベスト!特に「真犯人はきみで章」は全てが傑…

民営化のご提案

東京都で判明、職員の定期代で年34億円無駄遣い 東京都が2004年度から、職員への通勤定期券代の支給基準を1か月分から割安な6か月分に変更したところ、1年間に約34億円を節約できたことがわかった。 誰だってわかるわ、そんなもん 凸(O`ε´O) …

オヤジの証明

net

「母さん、僕のあの麦わら帽子、どこに行ったんでしょうね?」(うろ覚え)でも、「怖いよ、怖いよ、誰かがお父さんを殺しに来るよ@薬師丸ひろこ」(うろ覚え)でもない。 こんなキッツイ結果が出てしまったからには、自他共に認めざるを得ないのだろう。 私は…

震度0(ゼロ)

震度0作者: 横山秀夫出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2005/07/15メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 40回この商品を含むブログ (123件) を見る横山秀夫を読むには短編が良い。 氏の組織小説としての主なモチーフは、出世欲であり、自己保身である。こ…

人造人間 -サイコ・ショッカー

このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り罠カードは発動できず、全てのフィールド上罠カードの効果は無効になる。

本格ミステリ・ベスト10投票

この日記を始めてから、意地のように毎日更新してたりするせいで、書評の進行も遅れがち。平日の昼休みに書き上げておいて、週末はHTML化するだけという快調なペースはとても望めない。サイトの更新に手間取ったせいで、本ミス投票用の原稿が全く書けていな…

Q.E.D.22巻

Q.E.D.証明終了(22) (講談社コミックス月刊マガジン)作者: 加藤元浩出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/10/17メディア: コミック購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (39件) を見る「春の小川」 誰もが予想する真相に、更にもう一段、二段。”見え…

偉大魔獣ガーゼット他(10枚)

このカードの攻撃力は、生け贄召喚時に生け贄に捧げたモンスター1体の元々の攻撃力を倍にした数値になる。

本日のブックオフ

全て百円棚。日本最大級の町田ブックオフが近所にあるのは嬉しい。 1.鉄道員(ぽっぽや) 浅田次郎 集英社文庫 2.終戦のローレライI 福井晴敏 講談社文庫 3.終戦のローレライII 福井晴敏 講談社文庫 4.荊の城(下) サラ・ウォーターズ 創元推理文庫…

賭博破戒録カイジ

本日のネット購入本。 全て福本伸行の「賭博破戒録カイジ」。コミックスではなく、コンビニによく置いてある厚みのあるタイプ(どういう名称なんだろ?) 1.地獄チンチロ1 地下強制労働編 2.地獄チンチロ2 地下施設脱出編 3.人喰いパチンコ1 100…

さあ、気ちがいになりなさい

さあ、気ちがいになりなさい (異色作家短編集)作者: フレドリック・ブラウン,星新一出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2005/10/07メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 33回この商品を含むブログ (80件) を見る一度読むとはまってしまう作家というものはある…

魔城ロポンギルズ*1を攻略せよ!

息子と二人でちょっとしたお出かけ*1。すんなりと辿り着き*2、ガイドの押し売りなども軽くはねつけ*3、展望台も『ダ・ヴィンチ展』も行ける”何でもアリアリ券”を購入し、上を目指す。 52階。東京の全てが見下ろせる。「ほっほっほっ、愚民共め、私の足下に跪…

都会人になろう!

東京に出てきて*1、既に20年近くたとうとしているのに、夫婦揃ってデブ症、、は俺だけだ、、出不精だし*2、車も乗らないので、遠出をすることが一切ない。 仕事と飲み会以外で都心方面に出ることなんざ、全くない状況だ。独身時代はまだしも映画や芝居にと出…

クレーマー・クレーマー?

昨日に続いて、クロネコヤマトのブックサービスのお話。 9月に一度に三冊注文したうち、「九月は謎×謎修学旅行で暗号解読」だけが最初の配送で送られてこなかった。購入時の表示では、他の本より予定早かったのに。どメジャーな講談社ノベルスなのに。 注文…

マジックの心理トリック

マジックの心理トリック―推理作家による謎解き学 (角川oneテーマ21)作者: 吉村達也出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/07メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログ (8件) を見る作者はあの吉村達也。マジック・マニアだったらしい。 題名や帯の…