新・三つの棺-「幻影の書庫」日記

本格ミステリ書評サイト「幻影の書庫」の旧管理人のブログです。カテゴリー欄の全レビュー索引より、書評、映画評、漫画評、その他評の全一覧リストを見ることが出来ます。同じくカテゴリー欄の年間順位表より各年度の新刊ミステリの個人的ランキングを確認出来ます。

東京創元社2019年新刊ラインナップ説明会レポ(番外編:私の神7)

そりゃやっぱり、両先生に倣って、自分も創元推理文庫の神7なるものを選んでみたくなるっしょ。
(作者名・作品名は自分が買った当時の表記で記載しています)
 
【 私の神7 】

  • アガサ・クリスチィ「ABC殺人事件」

もうこれは不動の一冊。初めて自分の小遣いで買った大人の本、初めての文庫本が本作なのだから。
そしてその次も絶対に忘れられない「アクロイド殺害事件」。これらの衝撃といったら。
自分のミステリ人生を決定付けた創元推理文庫、中でもその最初の一冊としてこれだけは落とせない。
 

一番好きなミステリ作家はどうしてもカーになる。
ハヤカワ・ミステリ文庫と創元推理文庫、どちらかだけでは全て賄える状況ではなく、
それぞれで集めるしかなかったので、自分が買った版がそのイメージになってしまう。
だから、自分の中では「三つの棺」はハヤカワで、「皇帝」が創元なんだよなぁ。
 

クリスティ、カーと来たら、残る三大巨匠の一人を挙げるしかないわけだけど、変則技で。
創元推理文庫のクイーンは、国名やレーン四部作以外に、編集者として選んだ傑作選も忘れられない。
中でもベストは、間違いなく、この本だな。掌編ミステリの真髄がたっぷりと詰まってる。
 

ミステリ読みとしてのバイブルを挙げよ、と言われたら、躊躇なくこれを挙げることになる。
初心者を打ちのめす傑作達の目白押し。中でも1冊だけを選べと言われたら、
バークリー「偶然の審判」、ダンセイニ「二壜のソース」が収められた3巻だな。
 

  • エドガー・アラン・ポオ「ポオ小説全集1~4」

ここまで三大巨匠に乱歩という、神7にふさわしい神ばかりを選んできたわけだけど、
彼らを統べる最高神といったら、やはりポオになるだろう。
怪奇と冒険小説部門からは、自分にとってのもう一つのバイブルである、これを選択。
 

自分にとっての最高のショート・ショート作家は星新一ではなく、この人。
「まっ白な嘘」(特に「叫べ、沈黙よ」)もいいけど、やはり本作を挙げたい。
創元推理文庫SFマークの第一弾となった記念すべき一冊であることも、神7にふさわしい。
 

自分にSFを教えてくれた先生といったら、やはりアシモフということになると思う。
ミステリとSFを繋いでくれたという意味でも、創元推理文庫の神7にふさわしい。
SF界の神の代表作でもある本書を、SF部門の代表として挙げておきたい。
 
 
ミステリ部門が4編に、SF部門が2編、怪奇と冒険小説部門から1編、と
自分の趣味を反映したバランスになってるな、よし。
しかし、結局いざ選んでみると、神7はホントに神様ばかりになっちゃった。
ポオ、カー、クリスティ、クイーン、アシモフ、ブラウン、乱歩、もう、みんな神。
これじゃあまりにも面白みがないので、「私の裏7」も選んでおこう。
裏っていっても、べらぼうに大好きな作品ばかりだからね。
 
【 私の裏7 】