ブックオフのお正月クーポン(百円引き)があるので、三連休はブックオフ三昧で。
初日の土曜日は午前中食洗機がやってきたので、午後から新百合ヶ丘まで片道歩き。
日曜日は新ルート開拓へ。向ヶ丘遊園まで電車で行って、そこから川崎長沢店に回って、
新百合ヶ丘まで。長沢店の近くにはサイゼリヤもバーミヤンもあるのでゆっくり休憩できる。
1時間半と手頃な歩きingだと思ったら、長沢店までも、長沢店からもどっちも山越えで、結構ハードだった。
月曜日の今日はいつもの旭町店を経由しての町田までの歩きing。三日間合計43,062歩。
(以下、クーポン分は単純に頭割りで換算)
当然既読作品が多いが、さすがにセレクトのセンスはなかなか良いので。
1.は継続購入中だがseason0はまだ1冊も読んでないな。2.,3.は2巻完結のミステリ漫画。4.,5.は何回か見た広告大賞の番組で、このコーナーが一番面白かったので。その25年分のアーカイブの中からのセレクトだと、面白くないはずがなかろうと。
- 昨日のブックオフ川崎長沢店
1.はこの作者なら、競馬のゲーム性もより高まるのかなと。2.はT2以降の物語をドラマ化した作品。映画的にはもうT2以降は無かったもの扱いされてるけどね。
1.はこの立派な装本が百円棚に並ぶなんて。柳田國男や泉鏡花などが描かれてるので、その辺の興味もあって。2.はニッポンの葬祭文化がベースとなるミステリ漫画なのか(?)。
1.は百円棚で地道に。2.はこの作者の短編集が読めるなんて嬉しい。百円棚で初めて見かけたような気がする。他の巻も落ちないかなぁ。