新・三つの棺-「幻影の書庫」日記

本格ミステリ書評サイト「幻影の書庫」の旧管理人のブログです。カテゴリー欄の全レビュー索引より、書評、映画評、漫画評、その他評の全一覧リストを見ることが出来ます。同じくカテゴリー欄の年間順位表より各年度の新刊ミステリの個人的ランキングを確認出来ます。

金田一37歳の事件簿 1巻~2巻

金田一くんに興味無い方、延々の連投ごめんなさい。
これでとりあえず出し切ったので、もう当分は無いはず。

 
というわけで一気に37歳へ。
(以下は、事件のネタバレは無いけど、キャラのその後の話には触れてるので、
 自分の目で確かめたいけど未読って方は、読まないことをお薦めします)
 
やはり一番気になるのは美雪との関係。
金田一が独身のままだってことは、美雪はとっくに人のもの
(ひょっとしたら明智の嫁とかあり得るかも)だと勝手に思ってた。
直接的には登場せず(SNSでのやりとりの文面だけ)だったけど、
どうもあの頃の関係がそのまま継続してるような描き方のよう。
37まで抱けないままで、友達以上・ギリ恋人未満の関係が続くなんてあり得んよなぁ。
どんな下半身去勢ファンタジーですかっつうの。いくらセックスレスの時代とはいえ。
 
ただもう一つの方(地獄の傀儡師)は、ちゃんと進展してた。
天樹征丸がとっておきのネタを思いついたら、顛末も描かれるんだろうな。
(その時が来たらきっと気合い入った作品なんだろうから、期待度大だな。
 謎解きたくない、の心理的背景はそこで描かれるんだろうか?)
 
しかしまぁ、明智が付いてて、こんな杜撰な管理体制は絶対あり得ないけどね。
せめて一人を洗脳して傀儡として使ってるなど、少しは無理を削いで欲しかった。
便利なツールとしてどこまでもしゃぶり尽くしたい所存と見える。
弟子ネタ乱発も出来る土壌を作っておいて、なおかつってのが少々セコい気も。
 
本題に戻れば、事件自体はたいしたことは無かった。
ハウダニットはこれまでのパターンの焼き直しみたいな物ばかりという印象。
そのかわり高校時代との違いを強く打ち出すように、
セルフパロディを確信犯的に意識したシチュエーションの目白押し。
ひいてはミステリそのもののパロディになってたりもするけれど。
 
次の話は倒叙物みたいだし、ミステリとしての期待感は更に薄い。
 
新相棒もキャラとしての存在感は全く無いし、
美雪が結局居座ってる以上、ロマンスの色味も出せないだろう。
37歳に一気に飛ばすという、大きく振り切った突飛さの割には、
シリーズとしての新しい魅力は見えてこなかった。
 
売りはパロディ色だけ?
制作陣、そのうち後悔しないかな?
普通に結婚させて、子供とか登場させといた方が
(37歳なら、子供の年代も複数設定出来るし)
展開の幅は広がったんじゃないかと思うけど。
 
そんなありきたりにはしたくなかったんだろうなぁ。

金田一少年の事件簿R 14巻(完)

 
13巻後半~14巻の「金田一二三誘拐殺人事件」の感想。
 
鉄道ミステリ独特の煩雑な解き味なので、
個人的にはさほど心を惹かれなかった。
 
シリーズ最後らしい大胆さも無かったしなぁ。
出オチなタイトルくらいか。
 
結局高遠の件も決着付けず仕舞いで、
これを最後にいきなり37歳になっちゃうのは
あんまりなんじゃないのぉ~?!

金田一少年の事件簿R 12巻~13巻

 
12巻~13巻前半の「聖恋島殺人事件」の感想。
 
三番目のハウダニットに対する説明の手順で、
マジックが出てくるところはなかなか良いなぁ。
決め手となる証拠の出し方も、裏を突いて非常に良い。
 
いずれも真相よりも”解き方”が良いという珍しい作品。
まぁこういうところも大事だと思うけど。

金田一少年の事件簿R 11巻

 
10巻後半~11巻全部の「白蛇蔵殺人事件」の感想。
 
ハウダニットの一番大きな着想が面白い。
 
人間関係はちょっと煩雑だったな。
漫画ならではの視覚的手掛かりも、
あまりにも細かすぎて伝わらないよなぁ感も。

金田一少年の事件簿R 10巻

 
9巻後半~10巻冒頭の「ソムリエ明智健悟の事件簿」と
10巻中盤の短編「黒霊ホテル殺人事件」の感想。
 
まずは「ソムリエ」の方から。
今回のシリーズの短編はトリック当て作品ばかりのような印象。
これまた知識が無いと解けないような小品。
 
「黒霊ホテル殺人事件」の方は常識的な知識の範囲内ではあるけれど、
ちょっと物理的な仕掛けが煩雑かなぁ。